• 言葉のデザイン

    デザインとコピーライティングの関係はこれまでに何度も話されてきました。いくら優れたコピーでも、そのビジュアルにオリジナリティが無かったり読みにくかったりしたら意味がありませんし、同じようにコンテンツがユーザーに届かないなら、いくら魅力的なページを作ってもユーザーの注意を惹くことはできません。コンテンツ中心の業界で働く私達は、このことを深く心に留めておくべきです。 しかしこれまで話題の中心になってきたことは、マイクロコピー(Webサイトの使い方などの小さなテキスト)やユーザーエクスペリエンスに関する些細な点に関してでした。これらの要素はもちろん必要不可欠ですが、この記事では視点を広げて、悪いコピーの裏にある本質的な間違いにフォーカスしてみたいと思います。 このトピックを選んだのには2つの理由があります。1つは、これを読んだライターがよくある間違いを犯さないようになってもらいたいから。そしてもう1つは、こちらの方が大切なのですが、コンテンツがユーザーエクスペリエンスの重要な要素だと主張したいからです。 以前、エリオット・ナッシュがデザイナーの責任についての記事を書きました。曰く、デザイナー(続きを読む...)

    続きを読む
  • サステナブルWebデザイン

    今までに無いほどカーボンフットプリント(二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量)やエネルギー消費量を抑制、削減しようとしている業界が増えており、排気ガスに関する規制は自動車業界や建設業界、さらには電気通信業界などにまで広がっています。しかしインターネットのカーボンフットプリントはコントロール不可能なほど増え続けており、8億3000万tのCO2が毎年排出されています。そしてこの数字は航空業界全体の排出量よりも多いと言われており、2020年までには倍になるとさえ予測されています。 Webデザイナーも環境問題に対してアクションを起こす必要があるなら、今がその時です。 現在、インターネット全体の排出量の40%にあたる、最低でも3億3200万tのCO2排出は、Web制作を行う個人に責任の一部があると考えられています。個人が負うべき責任というのは小さいものかもしれませんが、それでもCarouselや高解像度の画像、その他の多くの部分でエネルギー使用量の高いWebサイトを何年も制作してきました。例えれば、ハイブリッドの自動車や、場合によっては自転車で十分ニーズを満たせるところに、巨大な戦車を提供してい(続きを読む...)

    続きを読む