• Facebook社員が伝える、NPOがすぐに使えるFacebook活用ヒント

    Facebookのストラテジック・パートナーシップ・マネージャーである、リビー・レフラーとのインタビューをご紹介します。彼女の仕事は、NPOなど社会貢献を行なう団体がFacebookというプラットフォームを使い、効果的にコミュニティと関われるようにすることだといいます。 彼女によると、NPOがFacebookを利用する時に抱える一番の問題は、どのようにプラットフォームを使えばコミュニティとの関係を構築できるかを理解していないことだということです。Marshableは今回、レフラーからNPOが知っておくべきFacebookの使い方を聞きました。彼女のお気に入りのヒントやトリック、キーとなるケーススタディ、そしてNPOのFacebookページをすぐに変身させられる方法を紹介します。 Facebook ストラテジック・パートナーシップ・マネージャー、リビー・レフラーとのインタビュー Facebookにとって、NPOと一緒に働くことはなぜ重要なのでしょうか? 私達がフォーカスしているのはシンプルなことです。1つ目は教育。つまり充実したリソースを用意することです。私達はNPOがFacebookグ(続きを読む...)

    続きを読む
  • NPOで働くために、チェックすべき10のWebサイト

    Huffington Postの記事では、去年から続く景気回復を受けて、今年は非営利団体の採用活動が活発化するだろうと予測しています。ある調査では44%の団体が新規に人材募集を行なうと回答したとか。それに関連し、アメリカで人気のあるNPOの求人サイトが掲載されていましたのでご紹介します。 Encore.org Idealist.org The Bridgespan Group Commongood Careers The Foundation Center The NonProfit Times The Chronicle of Philanthropy 日本では、今のところ次のサイトで求人情報が豊富なようです。 PARTNER JICAが運営するNPO・NGO総合求人サイト。国際協力分野での求人が豊富です。 NPO・NGOキャリア情報ポータルサイト 日本財団の助成事業として運営されているキャリア支援サイト。インターン情報など就職活動に関するコンテンツが豊富です。 NPORT NPOサポートセンターにより運営されているNPO情報サイト。求人検索以外にも、団体検索などのコンテンツが提供さ(続きを読む...)

    続きを読む
  • 前のページへ
  • 2